2014年8月31日 / 最終更新日 : 2014年8月31日 kodaira トピックス 小平・生活者ネットワーク<学習会>最期まで自分らしく生きるための医療と介護のあり方 ~家族がいてもいなくても 最期まで自分らしく生きるための医療と介護のあり方 ~家族がいてもいなくても まず最初に、森山千賀子さん(白梅学園大学教授)から小平市における高齢者介護・福祉の現状 […]
2014年8月21日 / 最終更新日 : 2014年8月21日 kodaira トピックス 最期まで自分らしく生きるための 医療と介護のあり方~家族がいてもいなくても 2015年度に介護保険制度改正があり、各自治体では次期計画づくりを進めています。住みなれた地域で、自宅で暮らしつづけるためには、医療と介護の連携をさらに強化し、本人の自己決定が尊重される在宅医療の体制が必要です。これか […]
2014年8月19日 / 最終更新日 : 2014年8月19日 kodaira トピックス 都政フォーラム「小平のまちづくりと道路計画のこれから」報告 2014.8.6 8月6日、都政フォーラム「小平のまちづくりと道路計画のこれから」を開催しました。 小平市内の都市計画道路について、まず、3人の市議会議員から「小平市内の都市計画道路について」「都市計画マスタープランと都市計画道路につい […]
2014年8月12日 / 最終更新日 : 2014年8月12日 kodaira トピックス 小平のこと言いたい、聞きたい 議員と話す会報告 2014.8.6 図書館について 今回の議員と話す会は、7月に議員が視察に行った伊万里市民図書館と武雄市の図書館の視察報告から始まりました。撮影してきた写真をプロジェクターで写し、市民との話し合いの中でつくられた伊万里の図書館と、市長の […]
2014年7月28日 / 最終更新日 : 2014年7月28日 kodaira トピックス 小平のこと言いたい、聞きたい 議員と一緒に話す会 都政フォーラムと同じ日ですが、こちらは午前中です。午前中はこちら、夕方からは都政フォーラムに・・・ 生活者ネットワークの議員がテーマを持って皆さんからのお話を聞く場をつくっています。今回、佐賀県の図書館を視察した報告も行 […]
2014年7月28日 / 最終更新日 : 2014年7月28日 kodaira トピックス 都政フォーラム「小平のまちづくりと計画道路のこれから」 私たちはどこに道路計画がありどのような優先順位で整備されるのか、直前まで知らないのが現状です。現在東京都では第4次の都市計画道路の整備方針について検討が始まっています。また、小平市では都市計画マスタープランの改定が3年後 […]