新型コロナウィルス感染症に関する問い合わせ窓口
1.新型コロナウィルス感染症に関する問い合わせ窓口
■自宅療養者・濃厚接触者に食料品などを支援
東京都の自宅療養者フォローアップセンターから食料品が届いていない自宅療養者・濃厚接触者へ食料品などの支援を行います。
こちらから⇒
■発熱等の症状があるとき
発熱等の症状がある場合は、かかりつけ医など地域の医療機関へ電話で相談してください。
かかりつけ医など地域の医療機関が見つからない場合は、下記の東京都発熱相談センターへ電話で相談してください。
東京都発熱相談センター
受付時間:24時間対応(土曜・日曜・祝日含む)
電話番号:03-5320-4592
■新型コロナウィルス感染症が心配なとき
感染症の予防に関することや、心配な症状が出た時の対応など、新型コロナウイルス感染症に関する相談ができます。(英語、中国語、韓国語、English 中文 한국어にも対応しています。)
新型コロナコールセンター
受付時間:午前9時~午後10時(土曜、日曜、祝日を含む)
電話番号:0570-550-571
FAX(聴覚に障がいのある方や、電話での相談が難しい方):03-5388-1396
■その他相談・問い合わせ窓口
-
東京都新型コロナ対策パーソナルサポート
対応内容:ご自身の健康状態等を入力いただくことで、一人ひとりに応じた新型コロナウイルス感染症に関する情報をお知らせします。
利用方法:LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート@東京」を友だちに追加してください。
(注)利用にはLINEアプリへの登録が必要です。
-
東京都緊急事態措置相談センター
特措法に定める要請・指示等の措置に対する都民や事業者の疑問や不安に対応するため、東京都で新たにコールセンターを設置しました。
受付時間:午前9時~午後7時(土曜、日曜、祝日を含む)
電話番号:03-5388-0567
対応内容:特措法に定める要請・指示等の措置に対する都民や事業者の疑問や不安に対する相談
- 外国籍の方へ(がいこくせきの かたへ For Foreigners 对于外国人 對於外國人 외국인에) 外国語(がいこくご Foreign language 外语 外語 외국어)・やさしいにほんご の 案内(あんない guide 指导 指導 안내)
・English 中文 한국어 やさしいにほんご の 案内(あんない guide 指导 指導 안내)が あります。
東京都ホームページ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/tosei/news/2019-ncov.html
・English 中文 の 資料(しりょう Document 文件资料 文件資料 자료)や 外国語(がいこくご Foreign language 外语 外語 외국어)のできる 病院(びょういん hospital 医院 醫院 병원)が しらべられます。
厚生労働省ホームページ 新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
2.給付金、支援情報、生活相談
■東京都 新型コロナウイルス感染症 支援情報ナビ
新型コロナウイルス感染症の影響でお困りの企業や都民のみなさんが利用できる、東京都および国の支援情報を探すことができる東京都のサイトです。
東京都 新型コロナウイルス感染症 支援情報ナビ
https://covid19.supportnavi.metro.tokyo.lg.jp/
■生活相談など
・新型コロナウイルス感染症の影響による休業等で生活資金にお悩みの方へ(緊急小口資金等の特例貸付)
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/081/081396.html
・離職等で賃貸住宅の家賃の支払いがお困りの方(住居確保給付金)
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/032/032276.html
・生活に困窮している方の相談窓口 こだいら生活相談支援センター
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/046/046174.html
■税・保険料の減免、申告期限の延長、事業者向けの支援について
国や都の支援情報も含めて、下記リンクからまとめてみることができます。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/081/081989.html
3.市内公共施設、公共交通の情報
市内公共施設(公民館、地域センター、図書館、教育関連、福祉関連施設等)の開館状況と公共交通(にじバス、ぶるべー号)運行状況をまとめてみることができます。
※感染症拡大の状況に応じて順次更新されます。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/079/079890.html
以上